都市の風景をかたちづくるのは、さまざまな要素がからみ合って成り立っています。そこには、必ずしも機能的、功利的な追求で決定されたものばかりが集まっているのではありません。機能を超えた形態の美しさを追求することは建築を考える上でとても大切なことです。
そこで、風を想起させる塔もしくは風を利用した塔を考えて模型で表現してください。
* 空想的な塔ではなく、現実的な素材を想定した表現をしてください。
提出物:
・ 1、立体模型 275mm*275mmの台にのる模型(スケールは自由です。)必ず人を1人以上模型の中に入れてください。
・ 2、模型の意図がわかるダイアグラム、断面図もしくはパースを、別の275mm*275mmの台紙に描いてください。
・ 1と2の台紙は折りたためるようにしてください。
・ 学籍番号、名前、タイトルは2の台紙に記入してください。
出題日 2008年5月14日
提出日 2008年5月21日
講評日 2008年5月28日
出題 日置拓人
2008年5月23日金曜日
2008年5月21日水曜日
1G06D804 KOBAYASHI ERI A+++
1X07A086 作井 允 A+++
1X07A159 M.HORI A++
1G06D701 飯塚 哲平 A++
1X07A120 AYAKO.T A++
1X07A080 SAITO AKIKO A++
1X07A137 西沢和也 A++
1X07A119 TANABE MAYUKO A++
1X07A035 大森葉月 A++
1X07A142 根元友樹 A++
登録:
投稿 (Atom)