2008年5月29日木曜日

第五課題 横断領域の発見

趣旨;内側と外側、包むものと包まれるもの、隠しながら、露わになるというような対比的な語彙の関係の中に空間的な意味を感得することがある。横断は一つの語彙の中に対比的な意味を内包しているように思う。「横」はつながりを意味するが、「断」は関係を断つ意味が強い。横断を語義的に、調べると、横に断ち切ること、横または東西の方向に通過することである。横断組合のように個別のものを越えて横断的にとあるように横の連携を考えるものでもある。
 対比的、対立的概念の関係を横断しているものがあるのかもしれない。あるいは、横断領域というものがあるとしたら、それが空間的な意味を人に惹起させるのかもしれない。
 「‐‐‐かもね」的論理展開であるが、あるであろう横断領域を発見し、その様相、詳細を刻銘に描き切ってください。





表現;規定用紙275×275を用いて、3枚にまとめてください。(表紙は別である。)全体の外観や細部、あるいは空間断面などの視点から描き分けるのもよい。
   紙質、表現手段など自由。多彩も単彩も、モノクロームもよし。

期日;出題   —5月21日
   提出・採点—5月28日
   講評   —6月4日

           
                           (出題者・入江)